- 書くこともwebへの掲載も任意となっています。
掲載については事前の了承をいただいています。
住職から
ご法事の開始時に、「故人へいま一番伝えたいこと」について書いていただいた内容です。ご自身のお気持ちの振り返りやご参加の方々との分かち合いとして、みんなのご供養の軌跡としてご利用いただければ幸いです。
2023年9月
アーカイブ:
-
17回忌 男性 18歳
- いつも一緒に居てくれてありがとう。又一緒にドライブしようね。
- また夢枕に立って会いに来てね。
-
33回忌 男性 43歳
- いつも一緒に居てくれてありがとう。又一緒にドライブしようね。
- また夢枕に立って会いに来てね。
- 一度で良いから会ってどこかに行きたかったです。
- 心配しないで下さい。〇〇さんも〇〇さんも〇〇ちゃんもみんな元気です。
- 今、私は12さいになり中学生になりました。貴方が居て下さったから今幸せに生きています。会うことができず残念です。
- この三十二年間のあいだに家族が増え、皆、元気で過ごしています。幸せです。
- 休日にたくさんの場所に連れていってくれてありがとう。
- もう会えなくなって32年が経とうとしています。その間も色々あり、一緒に共有したいコトも沢山ありましたが。今、元気に幸せにやっています。これからも私達のことを見守っていてください。
- 家族想いの娘さんと一緒になって毎日を楽しく過ごせています。ありがとうございます。飲みに連れて欲しかったなあ〜
-
1周忌 女性 97歳
- 行動力、家族を思う心。見習っていきたいと思っています。
- 18歳成人しました!もうすぐ受験だよ。頑張るから見守っていてね。
- 今現在も母の温かさと優しさが心に残っています。
- 困難が多い時代になってきたけど、それは今までが平和だったからだと思う。
- 母の子供で良かったよ。
- 皆元気で毎日過ごしているよ!
- みんなが健康でいられるよう見守って下さい。
- もう1年になるんだなあと思って。毎日お父さんの側にいてくれてありがとう。これから先も側に居てお父さんを守っていて下さい。
- きいちゃんはそっちでも笑顔いっぱいで見守っていてくれるのを感じます。これからも我々を見守っていてください。
- おばあちゃんに優しくしてもらったこと、大切にしてもらった思い出が、今、私が生きていく中で困難なことがあった時、なぐさめや支えになっている気がします。私も次の世代の子達にそんな安心感や幸福感を継承していけるよう、おばあちゃんへの感謝と共に日々すごしていこうと思います。
- 〇〇町のお家に行ってきいちゃんに会えないのが辛い1年でした。少しずつ前を向いて、私なりにがんばります。年齢的にいろいろなことに責任を持たなかればいけない立場になってしまったけど、きいちゃんの姿から学んだ「笑顔」「何とかなるよ」の心を守っていこうと思います。
- ぼくもきいちゃんと同じようにがんばって90さいまでせいちょうしつづけるよ。いつまでもいつまでもげんきであかるいきいちゃんでいてね。きいちゃんとたべたごはんおいしかったよー。
-
四十九日 男性 89歳
- 〇〇の結婚式をお母さんと一緒に見ていてね。
- 私達が今あるのは全てお父様のおかげです。ありがとうございました。
- 二年ぶりに母さんといっしょになっていろいろ話しをして下さい。
- お父さんに助けてもらったおかげで「独育て」になりませんでした。本当にありがとうございました。
-
四十九日 男性 85歳
- 楽しい話を色々と聞かせてくれてありがとうございました。本当に楽しかったです。
- 生前は固い話からやわらかな話まで色々聞かせてもらい、楽しませてもらい、ありがとうございました。
- 生前はありがとうございました。〇〇をこれからも見守って下さい。
- ターチャン、おつかれ。私も、もうすこしガンバルヨ。
- おつかれ様でした。ゆっくりお休み下さい。あの世でも皆様と楽しくおしゃべりして下さい。
-
17回忌 女性 71歳
- 母さん、会いたいね…。一緒に料理でも手伝っていた時もありましたね。じゃまた会う日まで。
- 母さんの明るさ、優しさは忘れていません。頑張って生きているので心配しないで下さい。
- ばあば。来年私もばあばになります。だんだんと年齢を重ね、ばあばの気持ちが今頃わかる様になりました。良い報告が出来る様にがんばります。楽しみにして下さい。
- みんなの笑顔に出会える機会をもらえて感謝しています。
- お姉さんの17回忌。月日のたつのがほんとうに早いなと思います。お元気な頃一緒に過ごした時の事を思い出しました。親しくして頂きうれしかったです。
- ホトケ(仏)が入りました。法事の中で自分に仏の心がなかったが姉の法事で。私にはもう17回忌、まだ17回忌。生きてる者にとって日々過ぎていくのは早い。姉さんの分まで頑張らなくてはと思っています。
-
25回忌 男性 28歳
- 〇〇がいなくなって本当につらく悲しい毎日が続きましたが、その悲しみや悔しさから私は命の大切さを知り、あの日以来1日も無駄にしない毎日を送ることができています。これも大切な〇〇が残してくれたものと心から感謝しています。ありがとうね。姉